カード麻雀を作ってみた

どうしても麻雀がやりたいのに麻雀牌も雀卓もない方、
麻雀のジャラジャラ音が近所迷惑になる問題に悩んでいる方。
カード麻雀を自分で作ってみてはいかがでしょう?

  

  

   

おもしろいサイト

面白いゲーム

星座クイズ

お菓子の話

ゲームなど

ファミコンソフト

スーパーファミコン

ドラえもんの道具

漢字の読み方クイズ

まちがいさがしクイズ

おせろ

恥ずかしい話

怖いゲーム

ファミコン

漫画で読書感想文

書店の仕事

お金がない時

心が病んできた

嫌な気分をなくすには

仕事の悩み

何もかも嫌になった時

盲腸の手術

うんこ

クレジットカードを作るには

麻雀のルール

ポーカーのルール

チェスのルール

オセロのルール

ビリヤードのルール

将棋のルール

花札のルール

ダーツのルール

カード麻雀の特徴

麻雀牌を紙で簡単に作ることができる
用意するものは紙とペンとハサミだけ

持ち運びしやすい
麻雀牌を持ち歩くよりも小さくて軽い

どこでも麻雀ができる
畳の上でも芝生の上でも麻雀可

お金がかからない
とはいっても紙代はかかります

ジャラジャラと音が立たない
普通の麻雀と違って、紙なので隣の部屋にも響かない

 

こんな感じで麻雀を作ってみた

紙に線を引く
長い定規を使うと楽

文字を書く1
お好きなペンでお好きなように

文字を書く2
自分なりに工夫するとおもしろい

切ってみた
カードが同じ大きさになるように

カード麻雀を混ぜる1
トランプのようにシャッフル

カード麻雀を混ぜる2
置き方も自由

手に持ってみた
扇のように

紙の厚さ
ちょうどいい暑さの紙を選ぼう

カードを配ってみた
麻雀のルールに従ってやってみる

そしてプレイしてみた
麻雀を実際にプレイする

字を大きく書いた
ゲームをしながら改良していった

その他 気づいたこと

オプション
麻雀の点棒も作ってみる

予備の麻雀カード
なくした時のことも考える

カードの裏表
色を変えた方がよかったか

●おまけ どこでも麻雀

タオル麻雀

アウトドア麻雀

漫画喫茶で麻雀

麻雀ゲーム

 

麻雀グッズ
麻雀牌・雀卓・麻雀マット・ポータブル麻雀
麻雀初心者向けのルールブック
人気麻雀コミック・えっ こんなグッズまで!?

   

  

車のキー閉じ込み

トラック横転

スピード違反 罰金

交通事故の話

郵便局へ行こう

血液型の本

失恋から立ち直る

昔の家電

トイレは落ち着く

クイズ1

クイズ2

クイズ3

クイズ4

クイズ5

スポーツ1

スポーツ2

スポーツ3

スポーツ4

スポーツ5

スポーツ6

スポーツ7

スポーツ8

スポーツ9

スポーツ10

グッズ紹介1

グッズ紹介2 

グッズ紹介3

グッズ紹介4

体験記リンク1

体験記リンク2

体験記リンク3