サイレン攻略
プレイステーション2「SIREN」攻略記
廃屋からの脱出(四方田春海)
四方田春海が単独で行動し、前田家の3人がウロウロする家の中から脱出するというシナリオです。この廃屋は知子の家ではないらしい。
戦えるキャラなら楽勝なんだろうけど、春海は最も弱いキャラなので敵に攻撃することはできませんし、敵との接触一回でゲームオーバーです。
でも終了条件1で脱出するだけならそんなに難しくありません。
最初はしばらく押入れから動かず視界ジャックを続け、母が台所に入ったぐらいで押入れから出て春海も台所に向かいます。そして母がまな板をドンドン叩き出したらそーっと後ろの棚のカギをとって2階に向かいます。
そのころ知子が2階の廊下でらくがきしてるのでみつからないようにちょっと階段で待機してました。一階の父と母の動きが気になってかなりドキドキしますが。父はトイレとお風呂からなかなか出てきませんし、母も台所や玄関をウロウロしているみたいです。
私は知子に見つかってゲームオーバーになったことがありますが、しゃがみこんでいる春海の前で「はーるみちゃんがほーしいー♪」って歌っているのが怖かった。
知子が自分の部屋に入ったら、廊下が通れるようになるのでそのまま進んで部屋の鍵を開けて2階から外に脱出!飛び降りるときは最初おっとっととふんばる春海ですが、もう一度方向キーを押せば外に落ちることができます。ちなみに追いかけれられている状態で飛び降りると、屍人も一緒に飛び降りてくることがあります。あれは最初ビビッた。ここまで来るか!と。
で、お庭の門から脱出〜と安心していると、新たな屍人が!ムービーシーンを見てショックを受けました。逃げましょう。すばやく後ろを向く時は、スティックをはじくように動かすのがクイックターンのやり方だったと思いますが、私は十字ボタンを使って下ボタンをチョンチョンと2回押してターンしていました。最初に適当に十字キー動かして操作を覚えているうちに自然にそのやり方が身についてしまいました。続編のサイレン2ではできない操作だったと思いますが。十字ボタンを別のことに使うので。
さて、ここはターンしてから一気に走って逃げます。家の周りを大きく一周してもう一度同じ門をくぐれば脱出成功ですが、左回りに回ったときドラム缶の奥に走りこんでしまって行き止まりでつかまったときは失敗でした。家の周りを一周しなくても、上手な人は障害物をうまくつかって逃げ切ることもできると思います。
サイレン攻略
目次へ戻る