怖いゲーム
ゲームや映画の怖かったシーン
夕闇通り探検隊
男の子1人、女の子2人の中学生3人組が町のいろんなウワサを集めて調査するといったお話。
いぬを連れて散歩をしながら商店街で町の人に話を聞いたり森の中に入っていったりと、町を動き回ります。
イベントが起こると画面を360度回転させながら周りを調べるシーンになることがあります。その時がドキドキします。
何か気配がするが目の前には何もない。
↓
後ろを振り向くが、何もない。
↓
もう一度振り返って前を見ると、最初いなかった幽霊が立っている。
この時は「うお!」と思いました。
いきなり目の前に。
幽霊が出たとき効果音もなくスッと立っているのが逆に怖いかも?
しかも幽霊の画像は、写真にしてははっきりせず、絵にしてはリアルすぎるといった写真と絵の中間のような画像がよけい怖かったです…。
いくつものウワサがあって、怖いものもあるし、真相はくだらないことだったというものもあるし、様々でした。
ところでこのソフトはプレイステーションのソフトなんですが、最近やたら高い値段で中古のお店に売っているのを見ました。定価より高い。私が買ったのは何年も前でその時は中古で1200円と安値だったんですが、その時よりずいぶんと価値が上がっているみたいですね。
怖いゲーム
ホラーゲームやホラー映画の
怖かったシーン 目次へ