サイレン攻略
プレイステーション2「SIREN」攻略記


説明書に書いてあるのに忘れがちなこといろいろ

・操作方法のページの「振り向く」

説明書の操作方法のページに「左スティックを大きく下に倒して元に戻すと後ろを振り向きます」と書いてあります。いわゆるクイックターンですね。

これ、使うのと使わないのとでは全然違ってきます。敵と戦う時でも逃げる時でも後ろを向く時にサッと向けないとすぐやられてしまいます。

で、実は私はずっと十字キー操作でプレイしていたのですが、クイックターンのことなど意識せずにあまりの逃げたさに十字キーの下を連打してたら偶然クイックターンを発見してそれからずっと使ってた気がします。下ボタン2回チョンチョンっと押せばできるんかーい。これは説明書に書いてなかったような・・・。

十字キー操作って少数派だと思うけどクイックターン操作はスティック操作よりミスしにくいのではないかな?

  

・シナリオ解放

シナリオがロックされていて、終了条件2が表示されているものの条件が解放されておらずクリア不可という状況になることがあります。

説明書の「シナリオセレクト」のページにいろいろ書いてあります。

どのシナリオが関係しているか「KEY!」とか「LOCK!」とかいう表示で確認することができます。L1ボタンを使って。

「シナリオをクリアしていく流れ」の項目にもセレクト画面の見方が全部載っているので先に進めない場合は確認するといいでしょう。

  

・〇ボタンと△ボタン

説明書の「基本動作」の項目に書いてあります。

〇ボタンで正面のものを調べます。ドアの開け閉めなど。

△ボタンでリストメニューからの行動ができます。

せっかく先に進めるポイントにたどり着いたのにこの操作に気がつかずにスルーしてしまうこととか、序盤にありがち。

  

・武器の装備あるある

竹内は最初から拳銃を持っていることを忘れて屍人を倒さずに逃げ回るパターン

宮田がネイルハンマーを取ったのに装備を切り替えずにずっとラチェットスパナで戦っているパターン

武器は装備しよう。(ドラクエで最初に会う人もそんなことを言ってましたね)

  

サイレンマニアックス(解析本)の紹介

サイレン攻略
目次へ戻る