サイレン攻略
プレイステーション2「SIREN」攻略記


1分55秒以内に安野依子と蛭ノ塚への道へ到達

志村の2番目のシナリオの終了条件2なんですが、私はこのシナリオが一番苦労しました。
1分55秒以内って!最初は本当にこんな条件クリアできるのかな?と疑いましたが不可能ではありませんでした。かなり難しいけど。

説明書にも短くヒントっぽいことが載っていますが、安野を襲っている屍人をあえて撃たずに下に下りるところがポイントのようです。

安野の前から来る屍人をそのまま倒さず、後ろから来る屍人だけを倒します。霧で見えにくいですが、スタートして動かず、銃を構えてから上にキーを動かして画面の下の方を見ると、安野が左から右に走っているのが見えます。

私は、安野の後ろから来る女屍人が通る場所を覚えて待ち伏せするように撃ちます。いつも少し左のほうの木の幹と木の幹の間にポイントを定めて構えてます。来たとたんに撃って時間短縮できますので。

女屍人を倒したら下に下りる。ハシゴの途中で×ボタンを押して飛び降りれば早く降りられますが、あまり高い場所からだと着地した時に志村が腰を痛めて逆に時間がかかるので注意。

着地したらやや右に安野たちがいるので屍人を撃つ。すかさず叫ぶ!「おーい!」うまくいくと安野が気づいてこっちに来てくれます。

「よかったぁ・・・まともな人がいたんだあ」と安野がしゃべっていますが、すぐに「来い」を選択して移動しましょう。
あとは終了条件1をクリアした時と同じようにして、川をこえて急げばなんとかいけるのです。私は何度も挑戦し、無駄なく動いてなんとか1分50秒を切ることができました。初めて突破した時の達成感!「引き上げる」や「囮になれ」の指示を忘れて失敗しないように注意しましょう。

(追記)
ずっと追記するのを忘れていたのですが、川を渡る時に「引き上げる」アクション使って時間を余分に使わなくても普通に上れる道があったと後から気づきました。「これが正規ルートだったのか…」と思った記憶があります。また、そもそも川に降りずに橋を渡っていくルートもあるようです。そこを通っていけばこんなに苦労しなくてもよかったのでは、と。だから実はもっと時間を短縮できるかもしれません。

あと、私はこのシナリオに入る前にすでに行動済みだったので大丈夫だったのですが、竹内のシナリオで屍人を井戸に落としておかないとこのシナリオで志村が最初にハシゴから降りた時に屍人がいて攻撃されるみたいです。そんなことされたら絶対クリアできなかったわ。

(15年後ぐらいにさらに追記)
うまい人はどれぐらいのタイムでこのシナリオをクリアするんだろうと思ってネットの動画を見てみたら、須田恭也役の俳優さん本人のプレイがスゴかったです。信じられないくらい速いタイムでクリアしていて驚きました。ここに書いてあるやり方とは全然違う方法で、なんかすごい遠くからゴール前のスナイパーを倒していたような…。囮イベントも発生していなかった。こんな方法があったのか!初プレイで、しかもほぼリトライなしでクリアしてしまうスゴさ。さすが主人公。

うまい人は1分20秒台でいけるみたいですね。あんまりうまい人のプレイばっかり見ていると簡単なステージなのかと錯覚してしまいますが。

サイレンマニアックス(解析本)の紹介

サイレンの謎について詳しく解説された本。
これを読めばほとんどの謎が解決。
どんな本?
(攻略本ではありません)

サイレン攻略
目次へ戻る