サイレン2攻略記
プレイステーション2「SIREN2」攻略記


形見 鍋島揉子と崩谷からの脱出(一藤ニ孝)

全シナリオをハードモードでクリアすると現れる隠しシナリオ、一藤二孝のシナリオです。
リンクナビゲーターでは三沢の7時のところに現れます。

一藤二孝は動作が遅く、しゃがむこともクイックターンもできません。
持っているライトは電池が切れかけで、つけっぱなしにしていると切れてしまうので、敵と戦う時以外は消しておきましょう。同行者の部下は機関銃で一緒に戦ってくれますのでうまく指示しましょう。

スタートしたらまずはイ棟301号室に向かいましょう。
イ棟東側の入口の闇人を狙撃で倒します。
階段を上っていくともうひとり闇人と会うかもしれません。急に会ったときはライトと短銃のコンビネーションがいいかと思われます。先に気配を感じた時は狙撃で倒す。

301号室に入ると鍋島揉子と合流できます(チェックポイント)。これより同行者が2人になります。部下は敵にやられてもゲームオーバーにはなりませんが、鍋島揉子がやられるとゲームオーバーになります。

そして部屋を出て階段をおり、一階へ向かいます。
走っていくと一階のドアの外にいる敵が気づくがドアは開けてきません。
出口のドアを開ける前にここで武器を短銃に変え、ライトをつけ、警戒が解けたところでドアを開けてすかさず連射すると倒せます。もう開けながら○ボタンを連打していた方がいいです。敵は一瞬ひるみますが、振り向いてすぐ攻撃してきますので。一藤は狙撃銃より短銃や9ミリ機関拳銃の方が撃つモーションが速いようです。

倒したら落ちている武器を短銃と交換し、外に出て右に進みます。このときもう一人闇人がいる場合があるので注意。もしいたらライトでひるませて倒す。

私は右に曲がって少し進んだところに部下を見張らせました。
敵が角を曲がってきた瞬間に撃つってことで。
部下が負けることも多いですが。

そして車止めの手前まで進み、振り返って左斜め上を見ると建物のベランダにスナイパーが見えます。
こいつを狙撃して倒します。照準を下の方に合わせて連射したら倒せました。撃ち返されると負けます。

倒したら車止めをこえ、右に曲がってどんどん道を進み、ロ棟の西側のドアを開けておきます。開けるだけで入らない。復活したスナイパーの注意をこの開いたドアにひきつけておくといいようです。

そしてイ棟の建物の裏側にまわり、しばらく歩いて車の場所にきたら車に上って2階から侵入。ベランダから部屋に入り、廊下にでたら一階へおります。部下がやられていたりするとこの辺でまた闇人が出てきますが、ライトで怯ませながら短銃を撃ったり狙撃を使うなどしたりして倒しましょう。

この辺で戦闘をすると、下の部屋にいる闇人が出てくるみたいです。こいつにやられないように注意。

一階に下りて101号室に入ると、また銃を持った闇人がいます。
部屋に入って右に曲がると敵が見えますので、敵がアイロンの方を見ている隙に近づいてライトを当ててひるませ、すかさず機関銃を撃ち込んで倒しましょう。アイロンの場所にいくとムービーが流れて小目標が脱出に変わります。部下もついてきています。しかし、ここがチェックポイントになるわけではないのでこの先やられると救出場所からやり直しです。

私がやったときは、アイロンを取った後部屋で視界ジャックしてみたら闇人が近づいてきてたので、部屋を出る前にドアのところで狙撃で待ち構えて敵がドアを開けたとたん撃って一人倒しました。その頃、初めから部屋にいた闇人が起き上がってきたので完全に起き上がらないうちにまた倒しました。

その後2階に上がって車のところから脱出しようとしたら、ベランダに出たとたんもう一人闇人が道から撃ってきました。
こいつから武器を奪っておいたので、敵は一藤が最初に持っていた拳銃で撃ってきました。おかげで即死はまぬがれ、少し身を隠してから落ち着いて狙撃したら倒せました。

あとは車から降りてゴールへ向かうだけ。ムービーが流れて3人で脱出です。

SIREN2 攻略本

サイレン2 マニアックス
サイレン2の謎について詳しく解説

サイレン2攻略記
目次へ戻る